英会話しながら「おいしいね」 宮総実英ク 「黒糖紅イモパン」作り
宮古総合実業高校の英語クラブの生徒や教員らが1日、英語でコミュニケーションを取りながらの「黒糖紅イモパン作り」を行った。
宮古総合実業高校の英語クラブの生徒や教員らが1日、英語でコミュニケーションを取りながらの「黒糖紅イモパン作り」を行った。
いけむら保育園の第9回運動会が1日、JTAドーム宮古島で行われた。
StudioKOBE(千葉悠光代表)は1日、平良西里の飲食店で「宮古島で落語会」と「4390―CaseofIsland385―」謝恩上映会・感謝パーティーを開催した。
県立芸大OB有志の会と飯島バレエスクール主催の「芸能特別公演」が1日、マティダ市民劇場で行われた。
6月7日告示、16日投開票の県議会議員選挙の宮古島市区(定数2)に立候補を表明している現職の國仲昌二氏(63)の総決起大会が2日、JTAドーム宮古島で行われた。
9日に開催されている海神祭(ハーリー)に向けた大規模な清掃活動が2日、久松漁港周辺で行われた。
「たいせつに みずはみんなの たからもの」のスローガンの下に1日から始まった「水道週間」にちなみ市水道部(下地貴之部長)は3日、市役所入り口で広報活動を実施した。
宮古島市(座喜味一幸市長)は3日、守武大福祉部長、友利清政障がい福祉課長に辞令を交付した。
2024年度宮古上布後継者育成事業の開講式が3日、上野野原の市伝統工芸品センターで行われた。
ハローワーク宮古(嶺井仁所長)は1日から、2025年3月に高校卒業予定者を対象にした求人の受け付けを開始した。