展望台危険性4年越しに訴え 下地県議ら 宮古土木事務所維持管理課 崩...
宮古島市区選出の下地康教県議らが4日、上野宮国の県道235号保良上地線沿いにある展望台と深江湾に架かる深江橋の危険性を視察し、緊急の対応を県に訴えた。
宮古島市区選出の下地康教県議らが4日、上野宮国の県道235号保良上地線沿いにある展望台と深江湾に架かる深江橋の危険性を視察し、緊急の対応を県に訴えた。
【那覇支局】県統計課は5月31日、5月1日時点の推計人口を発表し、宮古島市は5万3032人、多良間村は1010人で宮古圏域は5万4042人だった。
宮古島調理師会(藤田雄太会長)は5日、銀座イタリア料理店「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」オーナーの落合務シェフを招き、市内飲食店で懇親会を行った。
上野中学校(砂川泰範校長)は5日、宮古島警察署生活安全課少年係警部補の岡本哲明さんを講師に招き、「サイバー犯罪防止教室」を行った。
狩俣中学校で5日、救急入門コース講習会が開かれた。全校生徒12人と教諭らを対象に行われたもので、市消防本部救急救命指導員ら3人が心肺蘇生法と自動体外式除細動器(AED)の使用方法などについて講習を行った。
ダンボールコンポストの初回講座がこのほどクリーンセンタープラザ棟で行われた。
【那覇支局】宮古方言を研究している「みゃーくふつの会」(垣花譲二会長)が2日、浦添市中央公民館で第8回定例会を開催した。
宮古島市シルバー人材センター(川満勝彦理事長)の2024年度定時総会が5日、市未来創造センター多目的ホールで行われた。
【那覇支局】2023年の県内における飲酒運転による人身事故と死亡事故の割合が全国ワーストの状況になったことを受け、県と県警は5月31日、県庁で会見を開き、全国ワーストを脱するために「飲酒運転根絶共同アピール」を14年ぶりに発表した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について