
伊川、大野さんら表彰 郵政記念日式典 30年勤続功労者34人
【那覇支局】日本郵政グループは22日、 那覇市内のホテルで第91回郵政記念日式典を開き、 勤続30年の社員34人を表彰した。
【那覇支局】日本郵政グループは22日、 那覇市内のホテルで第91回郵政記念日式典を開き、 勤続30年の社員34人を表彰した。
開業40周年記念として本社に提供され、22~25日まで受け付けていた「宮古島東急ホテル&リゾーツ・1泊朝食付きペア宿泊券」3枚の抽選が26日夕、本社社長室で行われ、厳選な抽選の結果、3人の応募者が決定した。
宮古島市(座喜味一幸市長)は、2024年3月修正の23年度版の「市防災マップ」を作製し、全世帯に配布している。
市内全域で25日未明から昼前にかけて発生した大規模停電を受け、沖縄電力の比嘉守宮古支店長は26日、市役所で座喜味一幸市長を訪ね、同支店管内における停電について謝罪の言葉を述べるとともに再発防止に取り組むことを報告した。
県宮古福祉事務所は28日、児童福祉週間(5月5日~11日)に向け県宮古合同庁舎でこいのぼり掲揚式を行った。
【那覇支局】玉城デニーは26日、県庁で定例会見し、宮古島市や多良間村を含む県内41市町村すべての土壌から発がん性が指摘される有機フッ素化合物PFASが検出されたことについて「調査は41市町村の各1カ所で行われている。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
大規模停電となった25日、座喜味一幸市長は声明を発表し、「電力は必要不可欠なライフラインであり、市民の生命を守る医療機関等においても、今回の停電により診療制限等のやむを得ない対応を取らざるを得なかったことと承知しています」と述べ…
市内全域で明け方から昼前にかけて大規模停電となった25日、市防災危機管理課(仲地一政課長)は本紙の状況確認の取材に対し次のように回答した。
沖縄宮古法人会(友利寛忠会長)は24日、未来創造センターで「決算法人説明会」を行った。