
離島割引の拡充要請 中小企業家同友会 県「国と引き続き調整」
【那覇支局】県中小企業家同友会宮古支部砂川幸男支部長や友利博明幹事長らはこのほど、県庁を訪れ、「離島住民等交通コスト負担軽減事業」の拡充を県交通政策課に要請した。
【那覇支局】県中小企業家同友会宮古支部砂川幸男支部長や友利博明幹事長らはこのほど、県庁を訪れ、「離島住民等交通コスト負担軽減事業」の拡充を県交通政策課に要請した。
市社会福祉協議会の2024年度世代間交流の場「ボランティア養成講座」が2日、平良老人福祉センターで行われた。
宮古島市(座喜味一幸市長)は4月1日からKidsPublic(代表:橋本直也、東京都千代田区)と連携し、「産婦人科・小児科オンライン」サービス提供を市民向けに開始した。
【八重山】石垣市が4月27日に行った尖閣諸島の海洋調査では、中国海警局の艦船が調査船まで約1㌔の距離に接近した。
きょう3日は「憲法記念日」。1947年5月3日に日本国憲法が施行されて77回目の記念日を迎える。
宮古テレビはきょう3日午後7時45分から同局の091chで「結の光~第38回全日本トライアスロン宮古島大会 特別番組~」を放送する。
4月1日に着任した金城康広さん、宮古島勤務は18年ぶり2度目となる。観光客が増加し、大型商業施設やアパートが増えている街並みに驚いたという。
県内の小規模事業者および中小企業者等に向けて、デジタル化を促進するための支援策が展開されている。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
4月29日に那覇市民体育館で実施されたロート製薬杯第42回全日ホープス卓球大会県予選兼第29回九州卓球選手権大会(小学生の部・団体)県予選に出場した宮古島卓球クラブは30日、同クラブ練習場で男女共に団体優勝および個人シングルスの優勝含めた入賞者の報告を行った。