戦争を起こさないために 上野中 沖縄「平和の礎」読み上げ 宮古島出身...
23日の「慰霊の日」を前に、上野中学校は20日、「沖縄『平和の礎(いしじ)』を読み上げる集い」(同実行委員会主催)を行った。
23日の「慰霊の日」を前に、上野中学校は20日、「沖縄『平和の礎(いしじ)』を読み上げる集い」(同実行委員会主催)を行った。
【那覇支局】県選挙管理委員会(当山尚幸委員長)は20日、16日に実施された第14回県議会議員選挙で当選した48人への当選証書付与式を県庁で行い、当選者に当山委員長から当選証書が手渡された。
沖縄気象台は沖縄地方が6月20日ごろに梅雨明けしたと見られると発表した。
【那覇支局】県は20日、県議会6月定例会を28日開会すると庁議で決定した。
JAおきなわ宮古地区青壮年部下地支部は20日、下地こども園でバケツ稲づくり体験を開いた。
23日の「慰霊の日」を控え、鏡原小学校で20日、全校生徒が参加する平和集会が行われた。
西辺小学校と西辺中学校の「合同平和集会」が19日、西原地区公民館で行われた。
宮古島青年会議所(JC)の東西大綱引き実行委員会(大城仁実行委員長)らは15日、多良間塩川ピィトゥマタウガムで多良間村青年団協議会(波平雄翔会長)と共に小綱編みを行った。
琉球舞踊穂花会・宮古舞踊んまてぃだの会(家元、亀浜律子)はこのほど、マティダ市民劇場で「第37回琉宮の舞」を開催した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について