
藝能まつりの成功を祝う 沖縄宮古郷友会連合会 慰労会で思い出話に花
【那覇支局】沖縄宮古郷友連合会(富田詢一会長)は17日、4月7日に開催された「第34回藝能まつり」の慰労会を那覇市内のレストランで開催した。
【那覇支局】沖縄宮古郷友連合会(富田詢一会長)は17日、4月7日に開催された「第34回藝能まつり」の慰労会を那覇市内のレストランで開催した。
第16回チャリティーショー歌と踊りの祭典「夢・輝(き)らめいて」(ミュージックラウンジ千年の恋主催)が19日、マティダ市民劇場で開催された。
西日本電信電話(NTT西日本)沖縄支店(古江健太郎支店長)は21日、宮古営業所で「台風等による通信インフラの被災と復旧」の取り組みを説明した。
日本マルチコプター協会所属の宮古島ドローンステーション(小森充苗代表)は21日、旧宮島小学校で行政を対象としたドローンの勉強会を開催した。
翔南建設(友利勝人代表)は21日、社会貢献の一環として下地小学校(下地美和子校長)に寄付金を贈呈した。
宮古で平和を祈るキリスト者の会、みやこ9条の会の呼び掛けで、毎月1回開かれるピースキャンドルin宮古「パレスチナ・ガザとウクライナの平和を祈るつどい」が19日、平良西里の交差点で行われた。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
久貝自治会の砂川忠弘会長、松原自治会の亀川隆会長、市議会議員の粟国恒弘氏は20日、久貝・松原地域にある2カ所の道路への時差式信号および押しボタン式信号機の導入について…
宮古島市はあす22日午前11時から、2024年度第1回全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達試験を実施する。
市消防本部(上地一史消防長)は20日、同本部で第48回県消防救助技術指導会に向けた展示訓練を実施。