
第50代ミス宮古島募集 応募用紙は青年部HP 1次審査は4月22日締切
宮古島観光協会(吉井良介会長)は19日、第50代ミス宮古島の募集を開始したと発表した。
宮古島観光協会(吉井良介会長)は19日、第50代ミス宮古島の募集を開始したと発表した。
海外研修航海が行われている東海大学所有の海洋調査研修船「望星丸」は19日、平良港に寄港し学生らは宮古島での海岸清掃活動を行った。
20日は二十四節気の「春分(しゅんぶん)」(祝日)。昼夜の長さがほぼ同じとされ、これから次第に昼が長くなる。
市内久貝パイナガマホール3階のフィットネスジムHACHIWARE SPORTSは19日、「シニア向けパニパニ健康体操」を行った。
西辺幼稚園(与那覇淳園長)の修了式は19日、同園で行われた。修了児9人は1年間過ごした園舎で保護者や先生たちに見守られながら修了証書を受け取り、4月から始まる小学校での新生活に胸をはずませながら巣立っていった。
【那覇支局】JA共済(JAおきなわ、JA共済連沖縄)は14日、沖縄子どもの未来県民会議(会長・玉城デニー知事)を通して宮古島市の6団体を含む県内165団体へ総額500万円相当の食料を贈呈した。
東小(下地辰彦校長)の卒業式では86人が新たな門出を迎えた。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古地区の2024年産葉たばこの収穫が始まっている。1月中旬に畑に植え付けられた1期作の苗は天候にも恵まれて順調に生育しており、生産農家は豊作への期待を膨らませて収穫に追われている。
英会話教室のWindowズ留学センター(アントリム・ミルトン代表)の「第25回Windowズ英語発表会・修了式」が平良東仲宗根にある同ジュニアアカデミー教室で行われた。