
脱酸素事業費97%繰越 総務財政委 EV補助は別メニューを推奨
総務財政委員会(下地茜委員長)では、エコアイランドの看板事業として総額67億円の予算投入を見込んでいる脱炭素先行地域づくり事業において、今年度事業費の約97%となる4億5千627万円余が次年度繰越措置をした理由を問われた。
総務財政委員会(下地茜委員長)では、エコアイランドの看板事業として総額67億円の予算投入を見込んでいる脱炭素先行地域づくり事業において、今年度事業費の約97%となる4億5千627万円余が次年度繰越措置をした理由を問われた。
開会中の宮古島市議会(平良敏夫議長)は4日から市議会3月定例会に上程された議案の委員会審査に入った。
東急グループ代表で東急会長の野本弘文氏らが3日、宮古新報社を訪れた。
天理大学男子バスケットボール部が4日、市役所に嘉数市長を表敬し、同日から始まる宮古島での合宿泊入りを報告した。
平成国際大学硬式野球部の大島義晴監督らは4日、市役所に嘉数登市長を訪ね、宮古島キャンプ合宿の25年目を迎えた経過を報告した。
県理容生活衛生同業組合理事の福嶺雅春さんと同組合宮古支部長の村吉重信さん(TOKOYA)は4日、市役所に嘉数登市長を訪ね、福嶺さんが宮古島初の厚生労働省健康生活衛生局長を受賞したことを報告した。
【那覇支局】3月4日は語呂合わせで「さんしんの日」。沖縄宮古民謡協会(石原朝泰会長)は4日、豊見城市中央公民館で「さんしんの日」に合わせた演奏会を開催した。
第33回「ゆかる日まさる日さんしんの日」の4日、宮古民謡保存協会、宮古民謡協会、琉球古典音楽野村流伝統音楽協会宮古支部が演奏を行った。
宮古空港と下地島空港を発着する路線バスを中心にクレジットカード等の決済による乗車サービスが5日から始まる。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について