
悲惨な戦争繰り返さない 慰霊の日 恒久平和の実現誓う 市が全戦没者追...
悲惨な沖縄戦終結から79年目を迎えた「慰霊の日」の23日、宮古島市全戦没者追悼式および平和祈念式が未来創造センターで営まれ、遺族会関係者らが参列して犠牲者に哀悼の意をささげ、不戦と恒久平和への思いを新たにした。
悲惨な沖縄戦終結から79年目を迎えた「慰霊の日」の23日、宮古島市全戦没者追悼式および平和祈念式が未来創造センターで営まれ、遺族会関係者らが参列して犠牲者に哀悼の意をささげ、不戦と恒久平和への思いを新たにした。
きょう25日から任期がはじまる県議会議員の新里匠と下地康教両氏が24日、宮古新報社(洌鎌敏一会長)を訪れ県議選の振り返りとこれから始まる4年間の意気込みなどを語った。
伊良部地区戦没者追悼式が「慰霊の日」の23日、前里添の慰霊の塔で行われた。
24日未明、宮古島市内約6700戸で一時停電が発生した。沖縄電力は第二発電所内の発電機の不具合が停電の原因として調べている。
【那覇支局】「七十九年の祈りでさえもまだ足りないというのなら、それでも変わらないというのならもっともっとこれからも僕らが祈りを繋ぎ続けよう」。
第8回宮古新報杯(第76回夏季軟式野球大会)は23日、市営球場で最終日程の一般B級決勝、実年級決勝の2試合を実施。
【那覇支局】第106回全国高校野球選手権大会沖縄大会が22日に開幕。
はなぞのこどもえんに21日、大相撲の時津風部屋の瀬戸豊と柏王丸が訪れ、園児らと交流を行った。園児らは大きなお相撲さんにびっくりしながらも笑顔で触れ合い、一緒にダンスも楽しんだ。
【那覇支局】沖縄戦から79年となる「慰霊の日」の23日、糸満市摩文仁の平和祈念公園で沖縄全戦没者追悼式(主催・県、県議会)が開催された。
【那覇支局】玉城デニー知事は23日の沖縄全戦没者追悼式後に記者団の取材に応じ、「まもなく戦後80年になろうとしている今でも過重な米軍基地の負担に合わせて、今度は防衛の目的のための自衛隊の配備が計画通りに進められようとしていることは県民からすると受忍限度を超えているということしかない」との認識を示した。