
3月28日付紙面
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
【那覇支局】県文化観光スポーツ部は25日、2月の県内入域観光客数は前年同月比20・3%(12万1300人)増の71万9200人と発表した。増加は27カ月連続となった。
平良松原の農地違反転用の関与で市議会の議員辞職勧告決議を受けた粟国恒広議員は、採決後の会見で「真摯に受け止めないといけないが、議員辞職は考えていない」と述べた。
県宮古事務所の長濱為一所長が27日、座喜味一幸市長に離任あいさつを行った。
ANA沖縄空港宮古事業部(具志英樹部長)は25日、フードドライブで集まったレトルト食品やカップ麺など約100点を市社会福祉協議会(野原勝会長)のフードバンク「んまんま」に贈った。
スカイマーク下地島空港支店長の朝倉亮平さんは26日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、4月1日付けで同支店長に就任する新田一弘さん(現同社神戸空港支店長)を座喜味市長に紹介するとともに、航空会社として今年も宮古島を盛り上げる決意を示した。
市議会3月定例会最終日となる27日、山下誠氏を代表とする7市議から「粟国恒広君に対する議員辞職勧告決議案」が提出された。
みやこ福祉会(伊志嶺博司理事長)は27日、2023年度「市障がい者等レクリエーション活動等支援事業」として6月から実施されてきた三線教室の閉講式を次郎三線教室(ペンションジロー村内)で行った。
市社会福祉協議会(野原勝会長)は30日午前11時半より、災害時を想定した炊き出し訓練を平良老人福祉センターで実施する。
砂川小学校(下地操校長)はこのほど、市社会福祉協議会(野原勝会長)に2023年度赤い羽根学童募金を寄付し、贈呈式を同校図書室で執り行った。