
地域住民と健康づくり Clever Fit 来間で週2回、参加募集
3月からスタジオレッスンを行っているClever Fit(高田洋史代表)は21日、来間島離島振興総合センターでフィットサポートスクールを行なった。
3月からスタジオレッスンを行っているClever Fit(高田洋史代表)は21日、来間島離島振興総合センターでフィットサポートスクールを行なった。
10月にマティダ市民劇場で開催される宮古島市共催の「金井喜久子プロジェクト第7弾」の周知活動に努める発起人の宮城さつきさん、同プロジェクト実行委員会の鎌田佐多子委員長らは23日、宮古新報社を訪ね…
【那覇支局】沖縄宮古民謡協会の2024年度定期総会がこのほど、豊見城市中央公民館で開かれ、市城辺出身の石原朝泰氏(60)を新会長とする役員体制が全会一致で可決された。
宮古地区の県立学校PTA連合会、県立学校長会、高等学校生徒指導連絡協議会は23日、宮古工業高校で「大型連休に向けた問題行動等の未然防止について」の会見を開いた。
県赤十字血液センターの2024年「5月期宮古島献血」が、5月20日から始まる。
宮古島市全戦没者追悼式及び平和祈念式実行委員会(委員長・座喜味一幸市長)の総会が23日、市役所2階大ホールで行われた。
市消防本部前本部長の宮國和幸さんが消防庁長官定例表彰の永年勤続功労賞に、宮古島消防署前署長の古謝博由さんと平良分団平良部の友利寛さんが県知事永年勤続功労賞を受けたことを伝える表彰伝達式が19日、市消防本部で行われた。
宮古地区農業振興会(会長・座喜味一幸市長)は23日、平良東仲宗根添(高野)のほ場で「さとうきびの日」関連セレモニーを行った。
狩俣自治会(國仲義隆会長)は23日、狩俣小学校で「狩俣モリンガプロジェクトキックオフ」を実施した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について