
有効求人倍率1.50倍 11月の雇用動き 新規求人数は386人
宮古公共職業安定所(嶺井仁所長)はこのほど、昨年11月の雇用の動きを発表した。
宮古公共職業安定所(嶺井仁所長)はこのほど、昨年11月の雇用の動きを発表した。
宮古島市(座喜味一幸市長)と日本生命保険相互会社那覇支社(首藤丈司支社長)は9日、市役所で包括連携締結式を行い、地域課題の解決や住民サービスの向上を目指すことを発表した。
宮古島警察署(新垣健一郎署長)は10日、平良下里のサンエー宮古島シティーで『110番の日イベント』を開催した。
19日まで平良下里のパリギャラリーで開催されている写真展「家のかたち」の写真家石川直樹さんと女性一級建築士宮古島第一人者の伊志嶺敏子さんの対談が4日、同所で行われた。
ヒルトン沖縄宮古島リゾートの棚町誠二統括総支配人らは9日、宮古新報社の洌鎌敏一会長らを訪ね、新年のあいさつを行った。
西辺中学校(与那覇周作校長)の「トリムマラソン大会」が10日、同校周回コースの2・4㌔で行われた。
宮古島漁業集落(谷口真司代表)は12日、魚食の普及などを目的とした朝市を宮古島漁業協同組合の2次加工場で開催する。
宮古工業高校は10日、裏千家花鳥風月茶道教室主宰の平良幸子(宗幸)さんを講師に招き茶道学習会を同校で開催した。
18日にマティダ市民劇場で開催される第19回宮古島市民総合文化祭・一般の部、芸術劇場「宮古を謳(うた)い舞う!」に出演するアイランドアーティストの下地暁さん、舞踊家の亀浜律子さん、唄者の與那城美和さんらは10日、宮古新報社を訪れ、多くの来場を呼び掛けた。
2025年仕事始めと三学期始業式の6日、鏡原中学校(濱川泰成校長)の校舎入り口に設置された正月飾り付近で1㍍以上のヘビ(サキシマスジオ)が見つかったことが分かった。