
お菓子に大喜び ピータイムⅡ 福寿保育園園児らにクリスマスプレゼント
遊技場のピータイムⅡ(川平佑太店長)が24日、福寿保育園(池原美志子園長)の園児たちにお菓子をクリスマスプレゼントした。
遊技場のピータイムⅡ(川平佑太店長)が24日、福寿保育園(池原美志子園長)の園児たちにお菓子をクリスマスプレゼントした。
宮古地区ろうきん友の会(上里隆盛会長)のグラウンドゴルフ月例会が19日、前福運動場子どもの広場で行われ、男子の部は根間俊明さん、女子の部は下地吉子さんが優勝した。
福嶺雅春さんの理髪店兼自宅は、夜になるとイルミネーションが点灯する。
おはなしの会たまてばこは21日、市立図書館おはなしのへやでクリスマスおはなし会を開催した。
アマノヴァイオリンスクールの天野誠さんと天野智美さん夫妻は21日、市立図書館でヴァイオリンとヴィオラのクリスマスコンサートを開催した。
宮古島海上保安部は21日、平良港湾合同庁舎で第25回「未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」の沖縄地区授賞伝達式および宮古地区授賞式を実施。
下地中学校(崎山洋彰校長)の「第45回競歩大会」が22日、同校スタートで行われた。生徒たちと一般参加者がAコース(47・4㌔)、Bコース(26・4㌔)に挑んだ。
【那覇支局】宮古島JCの具志堅貴昭氏が会長の日本青年会議所(JC)らは19日、県庁に池田竹州副知事を訪ね、沖縄本島北部への空港誘致に向けた政策提言を行った。
下地島空港施設(SAFCO)は19日、第22回全国スポーツ少年団バレーボール交流大会に県代表として出場するゆいの橋クラブバレーボール女子に寄付金を贈呈した。
県女性団体連絡協議会が呼び掛けた、米兵による少女暴行事件に対する抗議と再発防止を求める県民大会in宮古島が22日、平良西里の交差点で行われた。