
還暦同窓会を開催 砂川中32期 33人の集まり、深い親交
砂川中学校32期生の卒業生らは1日、市西里のレストランで還暦を迎えた同窓会を開催した。
砂川中学校32期生の卒業生らは1日、市西里のレストランで還暦を迎えた同窓会を開催した。
10月15と16両日に県立総合教育センターで開催された「ジャパンマイコンカーラリー2025県大会」で優勝するなどの成績を収めた宮古工業高校のマイコンカー部の生徒らは23、24の両日に大分県で開催される同九州地区大会への出場権を獲得した。
砂川小学校(下地操校長)は2日、同校で運動会を開催した。
鮨処「浅草」代表の平良光正さんは11月1日「寿司の日」を記念して同日、野菜ランドみやこを訪れ、従業員と職員合わせて23人へお寿司を無償で提供した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
きょうから11月。暦の上では7日に24節気の一つである「立冬(りっとう)」、22日に「小雪(しょうせつ)」と本格的な冬を迎える。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
【那覇支局】沖縄本島やその周辺離島在住の宮古高校卒業生で構成される沖縄南秀同窓会(豊見山惠美子会長)が26日、与那原町の与那原パークゴルフ場で「第16回各期対抗パークゴルフ大会」を開催した。
伊良部佐和田にある岸本隆さん宅で、珍しいバナナの成長が見られた。
仲原自治会(宮國雅人会長)は27日、仲原公民館で敬老祝賀会を開催した。