
職員ら安全確保行動 地震・津波想定で訓練 「スマホ避難」操作も
宮古島市(座喜味一幸市長)は5日、Jアラートを活用した緊急地震速報訓練を行った。
宮古島市(座喜味一幸市長)は5日、Jアラートを活用した緊急地震速報訓練を行った。
七又自治会(小河原眞智子会長)の2024年度敬老会が3日、七又公民館で行われた。
城辺西東自治会(松川智会長)は3日、西東公民館で2024年度の敬老会を行った。
伊良部佐和田自治会(川満光則会長)は2日、伊良部球場管理・研修塔で敬老会を開催した。
吉田自治会(松原秀樹会長)の「2024年度敬老会」が3日、吉田地域農業活動拠点施設で行われた。
宮古島市家庭保健課は、2023年度の児童虐待相談件数が184件、子どもに関する相談件数が1895件であったことを発表した。
市スポーツ協会(砂川恵助会長)は2日、未来創造センターで23と24の両日に那覇市と浦添市をメインで開催される第76回「県民体育大会」に向けた宮古代表選手の結団式を行った。
西城小学校69期、西城中学校(現・城東中学校)32期の卒業生で今年還暦を迎える同窓会(前里和羊会長)は2日、両校に寄付金を贈呈した。
下地中学校32期生の還暦同窓会(垣花秀明会長)は3日、母校の同校および下地小学校に寄付金を贈呈した。
上野中学校32期卒同窓会(砂川克敏会長)は3日、母校への寄付を行った。