
優良建設5業者を表彰 社会インフラ整備への貢献
宮古島市は7日、市役所で2024年度の優良建設業者表彰式を行い、座喜味一幸市長から5社に賞状が贈られた。
宮古島市は7日、市役所で2024年度の優良建設業者表彰式を行い、座喜味一幸市長から5社に賞状が贈られた。
来島している台湾屏東県牡丹郷(藩壮志郷長)は7日、カママ嶺公園で「愛と和平の記念碑」祈願式典を宮古島市と共同で開催した。
平良下里出身で会社代表の豊見山徹氏(64)は7日、自身が経営する会社事務所で会見を開き、来年1月(12日告示、19日投開票)の第6回「宮古島市長選挙」に出馬することを表明した。
県高校総合体育大会の駅伝競技が1日に今帰仁村総合運動公園付帯マラソンコースで行われた。
宮古島市と昨年友好都市を締結した熊本県山鹿市の物産振興協会は6日、宮古島税務署(江崎秀徳署長)を訪れて酒類交流意見交換会を開催した。
鏡原幼稚園と鏡原小学校の園児と児童らは6日、学校農園で縦割り班活動を通じてジャガイモ、ニンジン、玉ねぎの栽培を行った。
宮古総合実業高校(千葉直史校長)は7日、同校で台湾の長榮大学の学生らを招き、クッキングやストラップ作りの異文化交流授業を実施した。
那覇市泉崎の琉球新報ホールでこのほど行われた第57回「新報音楽コンクール」(琉球新報社主催)の本選の3位以上の入賞者が決定した。
第33回全宮古軟式野球選手権大会が3日、市営と電力の両球場で開幕した。
市平良出身でこのほど「4日で若返る『毒出し』のトリセツ」を出版した織田剛さんは2日、未来創造センターで講演会を開いた。