
宮古の農業、新たな一歩 新規就農サポ 全6回の講座修了
宮古地区農でグッジョブ推進会議と宮古農林水産振興センター農業改良普及が共同で今年6月から実施してきた「新規就農サポート講座」の最終となる第6回が13日、宮古農村青少年教育センターおよび城辺・平良にある農業研究センター宮古島支所で行われた。
宮古地区農でグッジョブ推進会議と宮古農林水産振興センター農業改良普及が共同で今年6月から実施してきた「新規就農サポート講座」の最終となる第6回が13日、宮古農村青少年教育センターおよび城辺・平良にある農業研究センター宮古島支所で行われた。
県農林水産部流通・加工推進課は14日、JTAドーム宮古島で2024年度「食品表示制度講習会」を開催した。
宮古島商工会議所は来年1月に開催する「ぷからす交流商談会」の事業者へ向け、1回目のスキルアップセミナーを開いた。
未来の教育講演会実行委員会(下地勇也実行委員長)は13日、市役所を訪れ、第2回未来の教育講演会が12月1日に県宮古合同庁舎2皆講堂で開催されることの発表とともに市教育委員会へ報告した。
9と10の両日、電力と市営の両球場で行われた第33回全宮古軟式野球大会は還暦を2試合、一般10試合を実施した。
第42回ライカムスポーツ杯ソフトテニス大会(宮古ソフトテニス連盟主催)が10日、パニパニコートで行われた。
市役所1階ロビーできょう15日午後5時まで琉球弧「みき」サミットが開催されている。
クレヨン画家の西野颯太さんによる「殻と甲羅の個展」が14日から市内下里パイナガマビーチ前の保育園隣のシェアキッチン、オキナワ宮古市場(玉元武司代表)内のCamplusmiyakojimaで開催されている。
気象庁によると台風25号は14日午後3時現在、強い勢力となりフィリピンの東を進んでおり、今後は北上し、16日以降は引き続き大きくなるものの週明けには先島諸島の南で熱帯低気圧に変わると予想されている。
下地中学校では14日、歯科衛生教育の一環として下地中央歯科医院の波平真樹院長をはじめとする歯科衛生士らを招き、1年生47人の生徒に向けて歯科講和とブラッシング指導が行われた。