
青少年育成が充実 市民会議 池間中、鏡原中など報告
2024年度青少年育成活動報告会(宮古島市青少年育成市民会議主催)が8日、市未来創造センター多目的ホールで行われた。
2024年度青少年育成活動報告会(宮古島市青少年育成市民会議主催)が8日、市未来創造センター多目的ホールで行われた。
県宮古農林水産振興センターの平安名盛正所長らは7日、市役所に嘉数登市長を訪ね、島内の農水産物振興などについて意見を交わし、今後の地産地消振興連携を確認した。
東急グループ(東京都渋谷区)の堀江正博社長と但馬英俊常務らは8日、宮古新報社を訪ね、宮古島への思いと今後の取り組みなどを歓談した。
【那覇支局】県の米ワシントン事務所の諸問題を調査する県議会調査特別委員会(百条委員会、座波一委員長)が7日開かれ、駐在事務所の初代所長、副所長の2人を参考人招致した。
千代田開発は8日、市平良松原の集落前の交差点に一時停止の看板を設置した。
「第15回苧麻糸展示会及び宮古上布保持団体コレクション展」が8、9の両日、市歴史文化資料館(旧砂川中学校)で行われている。
2024年度県農林漁業賞の伊良部枝豆生産組合(長濱勇人代表社員)、県野菜品評会で金賞の上地美香さん、伊志嶺一之さん、来間正博さん、友利博明さんが7日、嘉数登市長に受賞を報告した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
【那覇支局】県は4日、2022年にスタートした離島振興基本計画の23年度の進ちょく状況を部局間で確認する県離島過疎地域振興対策会議を県庁で開いた。
JAおきなわ代表理事の安谷屋行正専務が7日、市役所に嘉数登市長を表敬訪問し、市長就任を祝うとともに今後の農業振興へ意欲を示し、宮古地区の課題などについて意見を交えた。