
子どもらの成長、努力伝える 鏡原小・幼で学習発表会
鏡原小学校は6日、同校で「未来への成長今ここに」というスローガンのもと、鏡原幼稚園と合同で学習発表会を開催した。
鏡原小学校は6日、同校で「未来への成長今ここに」というスローガンのもと、鏡原幼稚園と合同で学習発表会を開催した。
県教育委員会から空手道研究指定校に選ばれている久松中学校(下地直樹校長)は6日、同校で過去3年間にわたる研究成果の報告会を行った。
来年1月の宮古島市長選挙(12日告示、19日投開票)に向け、出馬を表明している嘉数登氏の後援会上野支部事務所で7日夕、上野同志会(宮国恵徳会長)決起大会が行われた。
社会福祉法人みやこ福祉会は7日、みやこ学園で第21回「みやこ福祉会まつり」を開催した。
日本トランスオーシャン航空(JTA)の野口望社長らが9日、年末のあいさつのため座喜味一幸市長を表敬訪問した。
沖縄・奄美共同検討委員会が主管し二日間にわたるスペシャルトークイベント&ワークショップ「島に添う。島を継ぐ。」が9日、東仲宗根添のかたあきの里で開催された。
狩俣中学校の生徒たちは6日、南静園内ハンセン病歴史資料館を訪れ、「ハンセン病と人権を考える」授業を行った。
障がい者総合支援施設青潮園(下地勝男施設長)は8日、平良下里の同施設で第21回「青潮園まつり」を開催した。
第8回全国はがき筆文字展(全国はがき筆文字協会主催)宮古島本展二日目が8日、JTAドーム宮古島で開催し、表彰式が行われた。
市陸上競技協会(池村清和会長)主催の第51回「全宮古職域駅伝競走大会」が8日、市陸上競技場周回で開催された。