宮古新報
  • ニュース
  • 会社案内
  • 採用情報
  • 購読申込と会員登録
  • 新聞広告ガイド
  • お問い合わせ
  • ログイン

宮古新報

  • 社会・一般
  • 政治・経済
    • 産業・経済
    • 政治・行政
  • 文化・スポーツ
    • 芸能・文化
    • スポーツ
  • 教育・暮らし
    • 教育
    • 健康・暮らし
  • 催事
    • 行事
    • イベント
  • 求人情報
    • 居酒屋
    • カフェ
  • 特集・企画
    • 電子版宮古新報
    • 特集記事・写真
    • 連載・企画
    • 新年号
    • 謹告
  • 宮古新報のお得な会員登録
  • ALL記事(求人以外)
  • HOME
  • 記事
  • ALL記事(求人以外)

美しい音色楽しむ まんまるで生演奏

 児童家庭支援センターはりみず(砂川繁信センター長)は27日、下地川満の富山型デイサービスまんまるで「子どもたちに音楽を届けるプロジェクト」ライブを行った。

2023.01.28485 views

交流都市に期待寄せる 山鹿市の堀田教育長が市長表敬

 熊本県山鹿市の堀田浩一郎教育長らが27日午後、市役所に座喜味一幸市長、大城裕子教育長を訪ね、両市の生徒による修学旅行の相互実施などを通した交流都市締結に期待を寄せた。

2023.01.28655 views

3月26日に宮古で10年ぶりコンサート 日本弦楽指導者協会

 日本弦楽指導者協会は3月26日、JTAドームで、宮古島で10年ぶりとなる全国大会コンサートを開催する。

2023.01.28310 views

県社会教育研究大会 離島で初開催

 第64回沖縄県社会教育研究大会(主催・県教育委員会など)が27日、「多様性を生み出し『ゆいまーる』で未来をつくる社会教育!!」をテーマに、市未来創造センターで開かれた。

2023.01.28428 views

新型コロナ 推計値で市16人、村ゼロ

 【那覇支局】県は27日、宮古島市で新たに新型コロナウイルス感染が2人確認されたと発表した。

2023.01.28194 views

バナー広告募集

広告

「確定申告はスマホで」 市長・まもる君がPR

 座喜味一幸市長は27日、市役所で、宮古島税務署でスマホ申告大使などを努める宮古島まもる君のサポートを受けながら、スマホでのe―Tax申告を体験。

2023.01.28319 views

受賞者4人が市長に報告 食生活改善・母子保健推進

 沖縄県食生活改善推進員連絡協議会でこのほど、宮古島市食生活改善推進員協議会(外間千枝子会長)が団体表彰、個人の部で同会の上地真理子さんと山本悦子さんが表彰を受けた。

2023.01.28196 views

垣花正人さん(多良間)が実践報告 県社会教育研究大会

 第64回沖縄県社会教育研究大会が27日、市未来創造センター多目的ホールで開催された。第

2023.01.28462 views

合唱など元気に披露 池間小中学校

 市立池間小中学校(平良吉嗣校長)の「ユニムイ発表会」が27日、同校体育館で行われ、児童生徒が合唱や三線演奏、ダンス、クイチャー、方言劇など学習の果を元気いっぱいに披露し、訪れた父母や地域住民が温かい拍手を送った。

2023.01.28274 views

介護初任者研修を修了 宮古総実・工業高29人

 県の2022年度離島高校生のための夏休みを利用した介護初任者研修事業の修了式が27日、宮古総合実業高校視聴覚室で行われた。

2023.01.28581 views

バナー広告募集

広告

  • 
  • 1
  • …
  • 1,239
  • 1,240
  • 1,241
  • 1,242
  • 1,243
  • …
  • 1,799
  • 

注目記事

  • 社会・一般

    宮古の安全保障強化を要請 領土領海守る会 永田町で代議士へ訴え

    2025.09.17

  • 社会・一般

    「元気に長生きしてね」 にこにこサ敬老会 歌と踊りで笑顔咲く

    2025.09.17

  • 教育

    興味持つことが第一歩 未来の自然へ課題考える 平良中1年生へ環境講話

    2025.09.17

  • 社会・一般

    「先人の労苦に感謝を」 モラロジー勉強会で学び深める

    2025.09.17

おすすめ記事

  • 宮古の安全保障強化を要請 領土領海守る会 永田町で代議士へ訴え

    2025.09.17

  • 「元気に長生きしてね」 にこにこサ敬老会 歌と踊りで笑顔咲く

    2025.09.17

  • 興味持つことが第一歩 未来の自然へ課題考える 平良中1年生へ環境講話

    2025.09.17

  • 「先人の労苦に感謝を」 モラロジー勉強会で学び深める

    2025.09.17

  • 市内の地価、上昇なお続く 25年地価調査 平良中心街・沿岸部で高騰

    2025.09.17

月を選択
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年2月
  • 2019年1月
  • 2010年10月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2007年6月
  • 203年9月
  • 202年9月
  • 購読申込と会員登録
  • 新聞広告ガイド
  • 法人向け購読広告プラン
  • 会社案内
  • 採用情報

注目記事

  • 社会・一般

    宮古の安全保障強化を要請 領土領海守る会 永田町で代議士へ訴え

    2025.09.17

  • 社会・一般

    「元気に長生きしてね」 にこにこサ敬老会 歌と踊りで笑顔咲く

    2025.09.17

  • 教育

    興味持つことが第一歩 未来の自然へ課題考える 平良中1年生へ環境講話

    2025.09.17

宮古新報
宮古新報
  • 個人情報保護
  • 利用規約・特定商取引法
  • 退会・お問い合わせ
  • 購読申込
  • 法人向け購読広告プラン
  • 新聞広告ガイド

Copyright © 2025 宮古新報. All Rights Reserved.