
副市長選任案は砂川朗氏 教育長任命案は大城裕子氏 24日議会上程・25日...
嘉数登市長から副市長選任案と教育長任命案を市議会3月定例会に追加上程したい旨の提案を受けて、両議案の取り扱いについて21日、議...
嘉数登市長から副市長選任案と教育長任命案を市議会3月定例会に追加上程したい旨の提案を受けて、両議案の取り扱いについて21日、議...
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
ANA沖縄空港は19日、(一社)宮古島こどもこそだてワクワク未来会議(田場秀樹理事長)へ60袋入りのお菓子25ケースと寄付金を贈呈した。
【那覇支局】県公共事業評価監視委員会の入部綱清委員長らは14日、県庁に池田竹州副知事を訪ね、2024年度に再評価した20の県公共事業について「事業継続は妥当である」とする答申書を池田副知事に手渡した。
市議会3月定例会の一般質問に19日立った池城健氏は、池間小中学校以外の体育館が避難所として指定されており、その運営や災害時の対応について聞いた。
市議会3月定例会の一般質問に19日立った富浜靖雄氏は、西里通りの下水道接続工事費用補助金について質問した。
市議会3月定例会の一般質問に19日立った下地信広氏は、介護従事者不足の対策について質問した。
久松中学校と南小学校の児童生徒らはこのほど、赤い羽根共同募金学童募金の寄贈式をそれぞれ実施した。
(一社)論理研究所と家庭理倫理の会は子育て中のお父さん、お母さんを対象に「両親との付き合い方で子どもは変わる」をテーマにした子育てセミナーを16日、東川根自治会館で開催した。
第一生命保険は地域貢献の一環として19日、宮古教育会館でパナソニック宮古島剣道体験会に協賛金を寄贈した。