
青学など強豪宮古入り あすワイド―・ズミ大学駅伝
ワイドー・ズミ大学駅伝競走大会2023(主催・同実行委員会、主管・宮古島市陸上競技協会)を目前に控えた10日、青山学院大学など出場校の選手らが宮古入りした。
ワイドー・ズミ大学駅伝競走大会2023(主催・同実行委員会、主管・宮古島市陸上競技協会)を目前に控えた10日、青山学院大学など出場校の選手らが宮古入りした。
琉球大学(西田睦学長)が「沖縄健康医療推進基金」の一環で取り組んでいる寄付型自動販売機がこのほど、市役所と宮古病院に設置された。
パラダイスプラン(西里長治社長)が運営する島の駅みやこは18、19日正午~午後5時、「宮古島泡盛まつり2023」を開催する。
【那覇支局】帝国データバンク沖縄支店は7日、1月の景気動向調査を発表し、県内の景気DIは前月比マイナス1・2の45・8となり、2カ月ぶりに悪化した。
2月18日に宮古島冬まつり(主催・同実行委員会)がJTAドームで開催される。宮古島冬まつりは冬の閑散期を盛り上げるため、
沖縄県は10日、宮古島市4(推定値5)人の新型コロナ感染を確認したと発表。多良間0(推定値0)人。県立病院入院療養は軽症1人。...
気象庁は今月から緊急地震速報の発表基準に長周期地震動階級を追加した。
【那覇支局】他の模範となる児童生徒及び団体を表彰する2022年度沖縄県児童生徒等表彰式(主催・県教育委員会)が7日、那覇市の南部合同庁舎で開かれ、宮古地区の4個人・団体を含む県内の69個人・団体が表彰を受けた。
平良庁舎利活用検討委員会(平良和枝委員長)は9日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、委員会がまとめた計画案を報告。
【那覇支局】県は9日、2023年第5週(1月30日~2月5日)のインフルエンザの定点当たりの報告数が47・18人(医療機関56カ所、報告数2642人)でインフルエンザ警報発令基準である30人を超えたと発表した。