
宮古南修館が祝賀会 少年剣道教育奨励賞で
平良下里の剣道教室宮古南修館(下里俊雄館長)は18日、全日本剣道連盟の「少年剣道教育奨励賞」の受賞祝賀会を開催した。
平良下里の剣道教室宮古南修館(下里俊雄館長)は18日、全日本剣道連盟の「少年剣道教育奨励賞」の受賞祝賀会を開催した。
宮古圏域発達障害講演会が18日、県宮古合同庁舎で行われた。宮古特別支援学校の比嘉展寿教頭が講師を務め、「あると助かるえいぶるノート」についての講話。
宮古高校野球部(平良栄二監督)に17日、道具入れに使用するためのコンテナが寄贈された。
沖縄科学技術大学院大学(OIST)は3月3日、未来創造センター多目的ホールで、注意欠如多動症(ADHD)を持つ児童との関わり方についての後援会を行う。
立正大学硬式野球部の金剛弘樹監督は17日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、初めて宮古島で合宿を行うことを報告した。
県が推進する「正規雇用化サポート・企業応援事業」の事例報告会(主催・沖縄県中小企業診断士協会)が3月16日、沖縄産業センター3階中ホールとオンラインで開催される。
沖縄県国際交流・人材育成財団(與座博好理事長)主催の外国人支援サポーター養成講座が17日から、市役所で始まった。
ことし8月にFIBAバスケットボールワールド2023が日本(沖縄市)、フィリピン、インドネシアの3カ国を会場に開催される。
陸上自衛隊第15音楽隊いらぶふれあいコンサート(主催・宮古島駐屯地)が18日、伊良部公民館で開かれた。
第32回宮古地区高等学校新人駅伝競走大会(主催・宮古地区高等学校体育連盟)が18日、市総合体育館発着の周回道で男子5区15㌔、女子同13㌔で行われた。