肉用牛農家に事業説明 所得向上に意欲示す
市農林水産部畜産課は12日、市役所で肉用牛農家に対する2023年度事業説明会を開いた。
市農林水産部畜産課は12日、市役所で肉用牛農家に対する2023年度事業説明会を開いた。
【那覇支局】県酒造組合(佐久本学会長)は13日、2022年の琉球泡盛総出荷量(アルコール度数30度換算)は、前年比5・03%増の1万3317で、18年ぶりの増加になったと発表した。
【那覇支局】県は13日、県内で2例目のサル痘(エムポックス)の陽性者を確認したと発表した。
いよいよ2日後に迫った第37回全日本トライアスロン宮古島大会に向け、有力選手たちが続々と来島している。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古島地方気象台(奥平貞雄台長)は12日、宮古島市の座喜味一幸市長、多良間村の伊良皆光夫村長とのホットライン訓練を実施した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古タクシー事業協同組合(下地隆之代表理事)は12日、下地島空港のタクシー乗り場及び待機所付近の草刈りを行った。
福嶺小学校(前川和昭校長)のIT部に、全国各地の有志7人からパソコンが寄贈されることになった。
夢走会の定例記録会が8日、松原団地東側発着の3㌔で行われた。6人のランナーが健脚を競い合った結果、川満政希が11分55秒で1位となった。