きょうトライアスロン 午前7時、前浜スタート
「海・風・太陽熱き想い君を待つ」をテーマに第37回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市など)がきょう16日午前7時、下地与那覇前浜をスタートし、スイム、バイク、ランの3競技で行われる。
「海・風・太陽熱き想い君を待つ」をテーマに第37回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市など)がきょう16日午前7時、下地与那覇前浜をスタートし、スイム、バイク、ランの3競技で行われる。
全日本トライアスロン宮古島大会を翌日に控えた15日、下地与那覇のバイク出発地点となる宮古島東急ホテル&リゾーツ駐車場ではバイクの預託が行われた。
【那覇支局】県は15日、宮古島市で新たな新型コロナウイルス感染者が3人確認されたと発表した。
【那覇支局】帝国データバンク沖縄支店は13日、2022年度の倒産件数は前年度比29・2%増の31件と4年ぶりに増加したと発表した。
4年ぶりの全日本トライアスロン宮古島大会をいよいよきょうに控え、市民の期待も最高潮に高まっている。
日本トランスオーシャン航空(JTA)と琉球エアコミューター(RAC)は14日、離島割引に関して、宮古―那覇路線の値上げ幅の縮小、宮古―多良間路線の値上げをしないと発表し国土交通省へ届け出をした。
宮古島警察署(喜屋武一郎署長)と宮古地区防犯協会(前川尚誼会長)は年金支給日の14日、沖縄銀行宮古支店前で、特殊詐欺被害などの防止のために啓発活動を実施。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古島警察署によると14日午後1時57分ごろ、平良西里の県道78号線で直線道路を右折横断してきた軽四輪車を避けようとした乗用車が中央分離帯に衝突し、反対車線で横転した。
陸上自衛隊のヘリコプターが宮古島周辺を飛行中に消息を絶った事故から、きょうで9日目を迎える。全国から多数のマスコミが集まり取材を続ける状況に、市内の漁業関係者からは「心配しているのは私たちも同じだが、取材に追われて仕事にならない」と過熱報道への苦言が聞かれた。 伊良部漁協の組合員たちも、連日自主的に船を出して捜索に協力している。関係者は「私たちも大変心を痛めているが、一日中漁港や関連施設に報道関係者が出入りして仕事にならない。漁に出ても、マスコミの船がたくさんいて危ないと感じる」と話す。 市議会議員の1人は、本紙の取材に「取材対応が大変という声は聞こえてくる」と述べた。また、「大手全国紙から、今回の事故と基地配備問題を絡めた質問をされた。なすべき任務に出た皆さんが不慮の事故に遭われたことを、別の話題に結びつけることはおかしいと思う」と話した。