
本永社長(沖電)から意見聴取 県議会参考人招致
【那覇支局】沖縄電力の4月以降の電気料金の値上げを巡り、県議会は14日、予算特別委員会を開き、沖縄電力の本永浩之社長を参考人として招致し、電力供給を取り巻く現状や経営状況について聞き取りを行った。
【那覇支局】沖縄電力の4月以降の電気料金の値上げを巡り、県議会は14日、予算特別委員会を開き、沖縄電力の本永浩之社長を参考人として招致し、電力供給を取り巻く現状や経営状況について聞き取りを行った。
沖縄県は14日、宮古島市0(推定値0)人の新型コロナ感染を確認したと発表。多良間0(推定値0)人。県立病院入院療養は0人。 ...
宮古島市内の池間、狩俣、久松、鏡原、北、城東、下地、伊良部島の8中学校の卒業式が12日、一斉に行われ、卒業生が慣れ親しんだ学び舎を巣立った。
宮古島市消防団平良分団久松部(與那嶺正和部長)は12日、久松漁港多目的広場などで火災防御訓練を実施した。
宮古島東急ホテル&リゾーツと県労働金庫(ろうきん)は12日、下地与那覇の同ホテルで子どもたちに文化的・社会的体験を提供する取り組みとして、学習支援教室の児童生徒を対象にホテルの仕事やアクティビティの体験を行った。
宮古地区自衛隊家族会(池村英三会長)は12日、平良地方合同庁舎で、2022年度の自衛隊採用予定者激励会を開いた。
花と緑の美しい我が地域づくりクラブ(川上政彦代表)は12日、宮古工業高校駐車場前でトライアスロン宮古島大会に向けて花苗の植付けや植栽の整備を行った。
市教育委員会(大城裕子教育長)は、2018年の台風で破損した城辺砂川の拝所「クスウイピャームトゥ」の修復を行っている。
宮古島警察署は13日、自宅に大麻0・85㌘を所持した大麻取締法違反の疑いで、会社役員の男(41歳)=平良西里=を逮捕した。
宮古島市子ども会育成連絡協議会(奈良俊一郎会長)の「お楽しみ抽選会」が12日午後、未来創造センター多目的ホールで行われ、各単位子ども会の指導者や子どもら約50人が参加して準備された賞品を次々と受け取った。