
応急手当の基本学ぶ 上野中2年、心肺蘇生法など実習
上野中学校(渡久山英徳校長)2年生は17日、保健体育の授業で応急手当講習会を行った。
上野中学校(渡久山英徳校長)2年生は17日、保健体育の授業で応急手当講習会を行った。
宮古島市議会(上地廣敏議長)の3月定例会一般質問第3日が17日、市議会本会議場で行われ、5人が登壇した。
宮古島商工会議所の根路銘康文会頭は17日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、市の6庁舎の管理業務を1事業者に一括委託する方針を撤回するよう要請。
県教育庁宮古教育事務所は18日付で管内の2023年度学校教職員定期人事異動を発表した。
【那覇支局】県は17日、宮古島市で新たな新型コロナウイルス感染者は確認されなかったと発表した。
【那覇支局】県議会(赤嶺昇議長)2月定例会は17日、本会議が行われ、県は沖縄電力の値上げに対する支援として2023年度一般会計予算に67億6700万円を追加する補正予算案を提案した。
【那覇支局】県は17日、海外からの武力攻撃を想定し先島諸島の住民を県外避難させる方法や手段を確認する図上訓練を宮古島市や多良間村などの先島自治体、国や各関係機関らと県庁で実施した。
【那覇支局】玉城デニー知事は17日、県庁で定例記者会見を行い、同日に実施された国民保護図上訓練に対し「不測の事態に備えた図上訓練ということで、前もって日にちが設定されていて
宮古島市は17日、2023年度で全庁業務量調査を実施し、各課が管理する施設や現行の予約方法を整理、最適なオンライン予約システムの導入に取り組む方針を示した。
総合庁舎方式への移行に伴って遊休化している旧平良庁舎の利活用について宮古島市は17日、市議会一般質問で2024年4月から民間による事業開始を目指す方針を明らかにした。