
島内販路拡大に期待大 第3回ぷからす交流商談会 売り手36社、買い手45...
宮古島商工会議所(根路銘康文会頭)の第3回「ぷからす交流商談会」が16日、平良下里のホテルで開催した。
宮古島商工会議所(根路銘康文会頭)の第3回「ぷからす交流商談会」が16日、平良下里のホテルで開催した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古島市衛生施設課によると年末年始(2024年12月30日~25年1月4日)に市クリーンセンターへの可燃ごみなどの搬入量は約292㌧となった。
ねこハピは13と14の両日、福山農村研修集会所で猫の一斉TNR(不妊手術)を実施した。
19日に投開票される宮古島市長選挙に出馬している嘉数登候補に3団体から推薦状が交付された。
宮古島社交飲食業協会(奥平玄信会長)が15日、19日投開票で行われる宮古島市長選挙に立候補した前里光健候補に推薦状を交付した。
てぃだぬふぁ島の子の平和な未来をつくる会(石嶺香織・楚南有香子共同代表)が15日、19日投開票で行われる宮古島市長選挙に立候補した座喜味一幸候補に推薦状を交付した。
発足50周年を迎えるSGI(創価学会インタナショナル)は15日付の聖教新聞紙面で核兵器のない世界の建設を呼び掛けた「世界平和の創出~核兵器の防止を」と題した声明を発表した。
県警は、県民の応接向上と職員のワークライフバランスの充実を目的に、昨年8月から始業時間の変更を試行してきたが、26日から本格運用に移行することを発表した。
12日に告示された第6回宮古島市長選挙。19日の投開票期日まで白熱する各陣営の選挙対策本部長に各候補者が掲げる政策や候補者自身の人柄、出馬表明からここまでの選挙活動、現市政への評価などを聞いた。