職場訓練の参加者募集 26日に宮古で説明会
沖縄県若年者ジョブトレーニング事務局は、2カ月間の職場訓練を含む就活プログラムの参加者を募集している。
沖縄県若年者ジョブトレーニング事務局は、2カ月間の職場訓練を含む就活プログラムの参加者を募集している。
宮古島IT部を主催する垣花潤さんはこのほど、未来創造センターで、「その仕事、自動化できますよ」をテーマに仕事効率化講座を開催。
第11管区海上保安本部では第24回「未来に残そう青い海・海上保安庁図画コンクール」を開催する。
宮古島市地産地消推進協議会が18日、市役所で行われた。設置要領を改正して従来の会議から組織に変更し、生産者や加工・販売業者らで構成される会員が主体となって、市内で生産される農林水産物の消費拡大促進に必要な事業に取り組むことを確認した。
【那覇支局】イオン琉球(南風原町、鯉渕豊太郎社長)は17日、新会計基準を適用した2023年2月期の決算を発表した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
県消費生活センター宮古分室は現在、市役所1階ロビーで、消費者月間にちなんだパネル展を行っている。
春の全国交通安全運動実施に伴い、宮古島警察署(喜屋武一郎署長)などが17日、久松中学校で自転車通学する生徒を対象に運転指導を行うとともに、点検を実施し、事故の未然防止を呼び掛けた。
【多良間】宮古島海上保安部の福本拓也部長は16日、新型コロナ感染拡大のため控えていた多良間村の視察を行った。
【那覇支局】国や県、県教育委員会、沖縄労働局は15日、那覇市の那覇第2地方合同庁舎で来年3月に高校を卒業する新規学卒者の求人確保、求人票の早期提出を県内9つの経済団体に要請した。