再訪につながる旅行に ジャンボツアーズMSCジャパン
ジャンボツアーズの谷村勝己社長とMSCジャパンのオリビエロ・モレリ社長は24日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、2024年1月から日本発着で史上最大のクルーズ船ツアーが宮古島市に寄港する計画を報告。
ジャンボツアーズの谷村勝己社長とMSCジャパンのオリビエロ・モレリ社長は24日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、2024年1月から日本発着で史上最大のクルーズ船ツアーが宮古島市に寄港する計画を報告。
宮古島市(座喜味一幸市長)は24日、障がい者支援の課題共有や支援のあり方についての協議などを行う市自立支援協議会委員の委嘱状交付式を市役所保健センターで行い、座喜味市長が16人の委員に委嘱状を手渡した。
市エコアイランド推進課は24日、「第7回エコドライブコンテスト」の参加募集を開始した。
下地高千穂のツンフグ牧場(石川智紀牧場長)でこのほど、乳用牛ジャージー種の子牛が誕生した。
宮古島人権擁護委員協議会の宮國芳美会長らが23日、就任あいさつのため、市役所に座喜味一幸市長を表敬訪問した。
フリーピアノ全国制覇企画に挑戦しているヨネミツミサト&ザ・メリー・コーラスが23日、伊良部島のホテルてぃだの郷(がじゅまる観光、猪子立子代表)を訪れ演奏を披露した。
第13回全宮古中学校春季ハンドボール大会が21日、市総合体育館で行われた。
第15回チャリティ歌と踊りの祭典「夢・輝(き)らめいて」(主催・ミュージックラウンジ千年の恋など)がこのほど、マティダ市民劇場で開催された。
第19回台琉友好親善国際ヨットレース(主催・同レース実行委員会など)が6月、宮古島市で2018年以来6年ぶりに開催される。
2023年度第1回宮古地区保健教育研修会(主催・同地区中学校体育研究会)が22日、奥平産婦人科院長の奥平忠寛さんを講師に招き、市役所で開かれた。