
ランコースを清掃 トライアスロンクラブ
宮古島トライアスロンクラブ(村吉重信会長)は8日、16日に開催される第37回全日本トライアスロン宮古島大会のランコースの清掃を行った。
宮古島トライアスロンクラブ(村吉重信会長)は8日、16日に開催される第37回全日本トライアスロン宮古島大会のランコースの清掃を行った。
障がい者の就労支援などを行っているみやこ学園(伊志嶺博司理事長)は10日、下地出張所前の三叉路に、5日後に迫った全日本トライアスロン宮古島大会に出場する選手を激励するフラワーボードを設置。
蒼海書道会(池田海真会長)は9日、未来創造センターで、第57回高野山競書大会に向けた4年ぶりの書道練成会を開いた。
宮古島市内の小学校で新年度が始まった10日、各小学校で始業式が行われた。春休みを終えた児童らは級友たちとの久しぶりの再会を喜び、新学期への決意を新たにしていた。
【那覇支局】県は10日、宮古島市で新たな新型コロナウイルス感染者は確認されなかったと発表した。
JAあたらす市場で2023年宮古地区「とうがんの日」キャンペーン(主催・同実行委員会)が開催された。
宮古島トライアスロン実行委員会の競技実施検討委員会が10日、JTAドーム宮古島会議室で行われた。
第70回県高校野球春季大会(主催・県高野連)で準優勝に輝いた宮古高校野球部は9日夕方、日本トランスオーシャン航空(JTA)の便で帰島した。
宮古島沖で陸上自衛隊のヘリコプターが消息を絶った事故で5日目となる10日、陸自は周辺海域の捜索で新たに搭乗員のヘルメットが見つかったと明らかにした。
宮古島市、多良間村の公立中学で10日、一斉に入学式が行われ、初めて中学の制服に袖を通した新入生たちが保護者や学校関係者が見守る中、先輩たちに温かく迎えられた。