
いちおし野菜を展示 消費者に拠点産地PR
21日から那覇市で始まった「おきなわ花と食のフェスティバル2023」の関連行事として県内の各ファーマーズマーケットで、いちおし産地展示コーナーが設置されている。
21日から那覇市で始まった「おきなわ花と食のフェスティバル2023」の関連行事として県内の各ファーマーズマーケットで、いちおし産地展示コーナーが設置されている。
沖縄県は21日、宮古島市9人(推定値19人)、多良間0人(0人)の新型コロナ感染を確認したと発表。県立病院入院療養は6人(中等...
県は20日、宮古島市で新たに3人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。
修学旅行で宮古島を訪れた熊本県山鹿市の鹿北中学校(村上清校長)17人と伊良部中学校(與那覇盛彦校長)37人の2年生同士の交流会が19日、伊良部小中学校で行われた。生徒らはドッチボールやフリータイムなどで親睦を深めた。
第59回全沖縄青少年読書感想文・感想画コンクール(主催・県学校図書館協議会ほか、特別協賛・eーno)の審査結果が20日までに発表され、最高賞にあたるeーno特別賞の感想画部門に池間菜々美さん(鏡原小1年)と前泊穂乃楓さん(西辺中3年)が輝いた。
宮古島海上保安部(福本拓也部長)はこのほど、「118番」の県内の年間通報件数の9割が間違いやいたずら電話であることから、「緊急の時だけ利用してほしい」と呼び掛けた。
【那覇支局】きょう21日に開幕する「おきなわ花と食のフェスティバル2023」で実施する野菜・花き・果樹の園芸品目の品評会とフラワーデザインコンテストの審査会が20日、那覇市の県立武道館で行われた。
来間島自治会はこのほど、交差点でのレンタカーによる事故が多発していることへの注意を促す喚起文を島内12カ所に掲示した。
第59回全沖縄青少年読書感想文・感想画コンクール(主催・県学校図書館協議会ほか、特別協賛・eーno)の審査結果が20日までに発表された。
弾道ミサイルの飛来を想定した住民避難を含む実動訓練に関して、宮古島市が一旦参加を申し込んだ後に辞退していたことが20日までに分かった。