
平良絹代さん新博物館委に 市教委定例会 任命含む3議案承認
市教育委員会(前泊直子教育長職務代理者)は23日、市役所で2024年度第10回定例会を開催し、市総合博物館協議会委員の任命を含む3議案を審議。
市教育委員会(前泊直子教育長職務代理者)は23日、市役所で2024年度第10回定例会を開催し、市総合博物館協議会委員の任命を含む3議案を審議。
市社会福祉協議会は23日、平一小学校で福祉体験学習を行った。同校5年生を対象に視覚障害疑似体験を実施。
宮古島地方気象台は22日、2024年の気象データを発表した。それによると、市平良下里の年平均気温は平年より1・1度高い24・9℃を記録し、1937年の統計開始以来最も高い値を更新した。
国土交通省航空局が実施する「羽田発着枠政策コンテスト」において、羽田―宮古(下地島)線の発着枠配分の継続が2025年3月30日から正式に29年3月24日まで決定したことを下地島空港活性化協議会が21日に発表した。
1974年の設立から今年で50年目を迎える宮古サッカー協会の50周年記念事業に向けた会見が22日、市陸上競技場で開かれた。
中小企業家同友会宮古支部は31日に「社長・社員共育塾」の第2講を実施する。日時場所は未来創造センター研修棟で午後4~7時10分(受付は同3時から)まで。
宮古島商工会議所青年部(垣花普会長)は3月9日にマティダ市民劇場で開催される劇団四季ファミリーミュージカルの公演「ガンバの大冒険」の来場を呼びかけた。
【那覇支局】玉城デニー知事は21日、県庁で定例会見し、20日に誕生したドナルド・トランプ氏の新政権による安全保障の影響について「必ずしも中国に対する強硬路線という姿はまだ見せてはいない」とし…
市観光商工スポーツ部(砂川朗部長)とKDDI、沖縄セルラーみらいクリエイトの関係者らは21日、市役所で会見を開き、2月1日から始まる「第2弾宮古島市キャッシュレス還元キャンペーン」の事業説明を行った。
平良の大浦湾で22日、養殖栽培している太モズクの収穫が始まった。マジャーランド宮古島(本村貞和代表)が、昨年10月下旬頃に養殖網に種付けした太モズクが順調に育ち、約90日で収穫を迎えた。