
出産一時金50万円に 国保税上限2万円引き上げ
宮古島市(座喜味一幸市長)は4月1日から、国民健康保険加入者の出産一時金を、生まれた子ども一人当たり50万円に引き上げる。現行の42万円から8万円の増額。
宮古島市(座喜味一幸市長)は4月1日から、国民健康保険加入者の出産一時金を、生まれた子ども一人当たり50万円に引き上げる。現行の42万円から8万円の増額。
第3回女子プロゴルフマッチ全管協・三光ソフラン「レディースカップ2023」は16日、エメラルドコーストゴルフリンクス(6410ヤード、パー72)で第2日が行われ、初日72で3位の逢澤菜央が2日目もイーブンで回り、トータル144で優勝を飾った。
宮古島市観光商工課が16日に発表した2023年1月の入域観光客数推計値は4万702人で前年同月比2万690人、103・39%増加した。
【那覇支局】県は16日、宮古島市で新たな新型コロナウイルス感染者は確認されなかったと発表した。2日ぶりのゼロ。累計は2万524人。
宮古地区医師会(竹井太会長)は19日午前10時から午後12時まで、市保健センターで、第1回宮古島健康フェスタを開催する。
あす18日に開催される「宮古島冬まつり(主催・同実行委員会」のステージののフィナーレを昨年、沖縄県民に広く愛される「ダイナミック琉球」の宮古島バージョンを制作、動画配信サイトYoutubeでの公開し話題を集めた「ニーリの旅プロジェクト」が出演し、ミュージカルショーを披露する。
18日にJTAドーム宮古島で開催される「宮古島冬まつり(主催・同実行委員会」では通信制高校「島の高等学院」の生徒と「大阪教育大学」の学生がコラボし、
沖縄県は16日、宮古島市0(推定値6)人の新型コロナ感染を確認したと発表。多良間0(推定値0)人。県立病院入院療養は軽症1人。...
2022年度全宮古小学校ハンドボール交流大会、同職域ハンドボール大会が12日、市総合体育館で行われた。
第3回女子プロゴルフマッチ全管協・三光ソフラン「レディースカップ2023」が15日、下地与那覇のエメラルドコーストゴルフリンクス(6410ヤード、パー72)で開幕し、52人が出場した。