来月マティダで創作劇 劇団かなやらび
劇団かなやらびは8月19、20の両日、マティダ市民劇場で創作劇「クスムヌドゥムタ―心の蕾―」の公演を行う。
劇団かなやらびは8月19、20の両日、マティダ市民劇場で創作劇「クスムヌドゥムタ―心の蕾―」の公演を行う。
宮古民謡保存協会(砂川次郎会長)は23日、下地公民館で2023年度師範・教師試験を行い、師範試験に1人、教師試験に4人が合格した。
宮古島市(座喜味一幸市長)は現在、持続可能な交通網構築に向けて二つの計画策定を進めている。
宮古島警察署(喜屋武一郎所長)と宮古島地区防犯協会(前川尚誼会長)は24日、夏休みに向けての街頭防犯パトロールを行った。
一般社団法人モリンガの森プロジェクト協会(矢部剛理事長)は25日、市役所1階ロビーでモリンガ苗の無料配布を行った。
宮古地区畜産技術研修会(主催・肉用牛研究クラブ)が24日、農村青少年教育センターで行われ、県獣医療畜産技術支援協会の知念雅昭畜産技術支援部長が飼料費削減に向けた飼槽構造の改善などについて講話した。
【那覇支局】クラウドファンディング(CF)による新たな商品や体験の応援購入サービス「Makuake」でオンライン催事「沖縄フェア♯沖縄MONO」が21日から始まった。
平良港国際クルーズ拠点に整備されている旅客受け入れ施設の償還が、2023年度から始まる。
宮古島市陸上競技協会(平良進会長)は25日、市陸上競技場で九州大会や全国大会に出場する市内の中高生6人に激励金を贈呈した。
防風林などの植樹活動を行う美ぎ島宮古グリーンネット(座喜味一幸会長)は25日、宮古林業総合センターで第18回通常総会を行った。