
マスク、あすから個人判断 市内中学、卒業生ほとんどが着用
新型コロナ感染対策のマスク着用ルールが、13日から緩和される。政府はこれまで、屋内では基本的にマスクを着用することを推奨してきたが、個人の判断に委ねられることになる。
新型コロナ感染対策のマスク着用ルールが、13日から緩和される。政府はこれまで、屋内では基本的にマスクを着用することを推奨してきたが、個人の判断に委ねられることになる。
【多良間】多良間中学校(垣花正人校長)の第75期卒業式が11日、同校体育館で行われた。垣花校長から卒業証書を授与された卒業生8人が父母や教職員らに見守られる中、学び舎を巣立っていった。
沖縄県は11日、宮古島市0(推定値1)人の新型コロナ感染を確認したと発表。多良間0(推定値0)人。県立病院入院療養は0人。 ...
高齢者叙勲で旭日単光章(地方自治功労)を受章した元伊良部町議会議員の武富光一さん(88)=伊良部長浜=に対する伝達式が10日、宮古島市議会で開かれ、上地廣敏議長が武富さんに勲記と勲章を手渡し、祝福した。
クリーセンタープラザ棟で12日、第2回フリーマーケットが開催される。キャッチコピーは「誰かの『もったいない』を、私の『もっていたい』へ」。
宮古島市の11中学校は11、12の両日に卒業式を実施する。西辺・上野・平良の3校は11日、池間・狩俣・久松・伊良部島・北・鏡原・下地・城東の8校は12日を予定。
宮古島市のホームページが10日午前9時半ごろから、閲覧できない状況になっている。
日本ボーイスカウト東京連盟世田谷第25団・国士舘大学ローバークラブの古谷真一郎・団副委員長(委員長代行ら団員7人が10日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、
デンマーク発祥のおもちゃ「レゴブロック」を使って三線を作った小泉淳平さん(31)=東京都=が10日、「レゴ三線」を持参し、動画で三線の作り方を参考にしていた宮古木工芸(与儀昌樹代表)を訪れた。
パナソニックエレクトリックワークス(本社・大阪府)の剣道部が10日、市で少年剣道教室や一般との交流稽古などを行うために来島した。