
竹アラ地区ほ場1工区8月引き渡しへ 砂川和也氏一般質問
宮古島市は22日、下地竹アラ地区のほ場整備事業について、1工区を8月中に受益者に引き渡すと示した。
宮古島市は22日、下地竹アラ地区のほ場整備事業について、1工区を8月中に受益者に引き渡すと示した。
宮古島市では6月1日現在、保育士や幼稚園教諭など専門職の会計年度任用職員が、計39人不足している状況にある。
下地地区さとうきび生産組合(仲里敏夫組合長)の総代会が21日、下地農村環境改善センターで行われ、2023年度活動計画などを承認。
「慰霊の日」の23日午後2時~4時、那覇市ぶんかテンブス館で開催される平和への願いを込めたキッズファッションショー…
きょう23日の「慰霊の日」に向け、市内の各小・中学校では平和学習会が行われた。児童生徒たちは戦争体験者による講話、沖縄や宮古で...
【那覇支局】第十一管区海上保安本部の島谷邦博本部長は22日、那覇港湾合同庁舎で定例会見し、中国海警局の船が自船の存在を周囲に知らせる…
宮古島警察署は21日、同居する子どもに常習的に暴行を加えたとして無職の48歳男性=宮古島市=を暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕した。
宮古島警察署によると22日午後1時37分ごろ、市内の商業施設駐車場で作業中のフォークリフトがバックしたところ、物音がして後方で男性が倒れていた。
宮古島市議会(上地廣敏議長)の6月定例会は22日、一般質問が始まった。今定例会では22人の議員が質問を通告しており、初日は5人が登壇。
ヘリテージアドベンチャー号が宮古島に寄港したことを祝して22日、平良港クルーズ船受入施設内観光案内所で関係者による歓迎セレモニーが行われた。