
「地元との協議の機会を」 県が防衛局に要望
【那覇支局】池田竹州副知事は20日、県庁で沖縄防衛局の小野功雄局長と面談し、昨年12月に政府が改定した安保関連3文書に関する説明を受けた。
【那覇支局】池田竹州副知事は20日、県庁で沖縄防衛局の小野功雄局長と面談し、昨年12月に政府が改定した安保関連3文書に関する説明を受けた。
宮古島市(座喜味一幸市長)は4月1日から、一般家庭の市クリーンセンターへのごみ自己搬入に関するルールを変更する。
「自分の能力で人を喜ばせることを仕事にしようと思った」と語るのは、突然飲食店に現れては筆ペン一つで客を笑顔にする和民(かずたみ)んこと斉藤和民さん(52)。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
沖縄県は21日、宮古島市0(推定値2)人の新型コロナ感染を確認したと発表。多良間0(推定値0)人。県立病院入院療養は軽症1人。...
宮古島市の新型コロナワクチン集団接種が19日、終了した。全国的にワクチン接種体制が縮小されることに伴い、市ワクチン対策室は3月末で業務を終了する。
21日は二十四節気の「春分(しゅんぶん)」(祝日)。昼夜の長さがほぼ同じとされ、これから次第に昼が長くなる。
【那覇支局】県は20日、宮古島市で新たな新型コロナウイルス感染者は確認されなかったと発表した。3日ぶりのゼロ。
【那覇支局】黒糖本舗垣乃花(浦添市、垣花和秀社長)と沖縄職業能力開発大学校(沖縄市)の応用課程の学生11人は18日、同校で会見し、垣乃花が販売しているピーナッツ黒糖を一口サイズに裁断できる装置と黒糖製品の包装状態を判別する装置をそれぞれ共同開発したと発表した。
池田書道塾(池田海真主宰)は19日、第59回全日本書初め大展覧会と第11回佐久全国臨書展の入賞者を同塾で発表した。