
「食は薬」旬の魅力を伝授 スローフード研 千代ちゃんのレシピ実践
スローフード研究会は26日、市働く女性の家(ゆいみなぁ)で旬の料理講座を開催した。
スローフード研究会は26日、市働く女性の家(ゆいみなぁ)で旬の料理講座を開催した。
(一社)全日本ピアノ指導者協会は26日、マティダ市民劇場でピティナ・ピアノステップ宮古冬季地区とアドバイザーによるトークコンサートを開催した。
県海ぶどう生産者協議会が開催するは2024年度県産「海ぶどう」品評会で宮古地区から出品し受賞した3事業者は27日、宮古合同庁舎内宮古農林水産振興センターで報告会を行った。
初の宮古島合宿を行うテイ・エステック硬式野球部の山田倫久監督と浅見遼太郎マネジャーは27日、市役所に嘉数登市長を訪ね、表敬あいさつとともに合宿開催に至った経緯を説明した。
テイ・エステック(埼玉県朝霞市)の硬式野球部は26日、合宿のため宮古島に来島した。
市総合博物館(平良安史館長)は26日、市未来創造センターで東北大学変動海洋エコシステム高等研究所の井龍康文教授を招き、「宮古島の固有種のナゾにせまるOMSP仮説をひもとく」と題した講演会を開催し、多くの市民が訪れた。
第6代宮古島市長に就任した嘉数登市長の就任式が27日、市役所で行われた。
第35回宮古島100㌔ワイドーマラソンが行われた26日、宮古地区婦人連合会(本永安子会長)は海宝館付近でエイドステーション活動を行った。
第35回宮古島100㌔ワイドーマラソン大会が26日行われ、50㌔部門が午前11時に宮古特別支援学校からスタートした。
50㌔の男子は山村浩誠さん(29)=宮古島市=が3時間30分02秒、女子は谷中千華さん(26)=宮古島市=が4時間06分21秒でそれぞれ制した。