
「はたかぜ」宮古島に寄港 練習生33人を歓迎
海上自衛隊の練習艦「はたかぜ」(基準排水量4600㌧、池崎裕之艦長)が29日、平良港に寄港し、宮古島市議会の防衛議員連盟や久松五勇士の会の会員らが特別公開に訪れ
海上自衛隊の練習艦「はたかぜ」(基準排水量4600㌧、池崎裕之艦長)が29日、平良港に寄港し、宮古島市議会の防衛議員連盟や久松五勇士の会の会員らが特別公開に訪れ
4月1日付で琉球銀行宮古支店長に就任する高良弘人法人事業部次長兼ソリューション1グループ長と小禄支店に転勤する新垣盛志郎宮古支店長が29日、新任及び離任あいさつのため宮古新報社に洌鎌敏一会長を訪問した。
【那覇支局】県が離島住民の航空運賃を約4割支援している交通コスト負担軽減事業(離島割引)が宮古―那覇線などで継続が不透明になっていたことについて…
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
沖縄県は29日、宮古島市0(推定値0)人の新型コロナ感染を確認したと発表。多良間0(推定値0)人。県立病院入院療養は軽症1人。...
4月2日に開催される「宮古島の海びらき」に向けて宮古島観光協会青年部は26日、会場となる与那覇前浜ビーチの清掃活動を行った。
美ら島おきなわ文化祭2022宮古島市実行委員会(会長=座喜味一幸市長)が28日、市役所大ホールで行われ、すべての事業終了に伴い同委員会の解散を承認した。
保良自治会(砂川晴美会長)は27日、保良地区の子どもたち27人へ文房具やお祝い金などを贈る学事奨励会を保良公民館で行った。
下地島エアポートマネジメント(SAMCO)は28日、宮古の海をキレイにし隊(井上美香隊長)が主催するビーチクリーン活動に参加した。
第37回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・市など)に地元企業などから寄付が続々と集まり、4年ぶりに開催される宮古島市最大級のスポーツイベントに機運が高まっている。