
全宮古大会で304人競う 市陸上協会
第34回全宮古陸上競技選手権大会(主催・市陸上競技協会)が25日、市陸上競技場で開かれ、小学生から一般まで計304人が競い合った。
第34回全宮古陸上競技選手権大会(主催・市陸上競技協会)が25日、市陸上競技場で開かれ、小学生から一般まで計304人が競い合った。
【那覇支局】第105回全国高校野球選手権記念大会(主催・県高野連)第5日が25日、県内各地で行われ、宮古総合実業、宮古工業の連合チームは日本ウェルネス沖縄と宜野湾市立野球場で2回戦を行い、1―8で敗れた。
第43回先島親善ハンドボール大会(主催・宮古ハンドボール協会、八重山ハンドボール協会)がこのほど、宮古島市総合体育館で行われ、一般男子、一般女子、レジェンドクラス(エキシビジョン)の各部門で熱戦を繰り広げた。
2023年度全日本バレーボール小学生大会沖縄県大会が24、25日、豊見城市民体育館などで行われ、男子の砂川イエローユナイトと東ボーイズが3位となり、ともに初の九州大会出場を決めた。
JCカップサッカー宮古島大会(主催・宮古青年会議所)が25日、前福多目的運動公園で行われた。
第28回南日本ホープス・全九州卓球選手権大会(小学生の部)が23~25日、宮崎県の宮崎市総合体育館で実施された。
2023年度沖縄県警察先島地区柔道・剣道大会が22日、4年ぶりに宮古島警察署(喜屋武一郎署長)の武道場で行われた。
第5回ライカム杯夏季学童軟式野球大会は24日、市営球場で、低学年Bの準決勝と決勝戦の計3試合を実施した。
宮古島市老人クラブ連合会(上原正行会長)主催のゲートボール大会が19日、JTAドーム宮古島で開催された。
第7回共和産業杯大会は18日、一般・実年級5試合を実施。うち4試合は成立せず、不戦勝で決することとなった。