
男子は宮古南が制す、女子は東AT 沖縄宮古法人会旗争奪バレーボール小...
第21回宮古地区秋季小学生バレーボール大会が2両日、男子は久松小学校体育館、女子は旧佐良浜小学校と南小学校の両体育館で行われた。
第21回宮古地区秋季小学生バレーボール大会が2両日、男子は久松小学校体育館、女子は旧佐良浜小学校と南小学校の両体育館で行われた。
第47回宮古地区秋季中学生大会バレーボールが2、3の両日、北中学校体育館で行われた。
第33回宮古テレビ杯宮古中学校野球選手権大会は11月25、26の両日、市民球場で行われ鏡原が平良を破り優勝を果たした。
第32回全宮古軟式野球選手権大会は3日、電力と市営の両球場でそれぞれ5試合の計10試合を実施。
第14回ふれあいラージボール卓球大会が11月26日、市総合体育館で開かれた
宮古織物事業協同組合(嘉数登代表理事)は30日、上野野原の伝統工芸品センターで「稲石祭」を行った。
スポーツアカデミー宮古島は23日、水泳泳力検定を実施。幼児から一般までの37人が受験し、27人が合格した。
第75回県民体育大会(主催・県など)は26日、市陸上競技場で陸上競技を終了するなど全日程を終えた。
陸上競技は26日、市陸上競技場で2日目を実施。14市郡の代表選手たちの熱戦の結果、総合成績で宮古島市は一般男子では7位、同女子では8位だったものの壮年で3位と躍進した。
沖縄本島で25、26日に行われた第75回県民体育大会の自転車ロード競技「チャンピオンレース」に出場した宮古島市選手の大村寛(ゆたか)さんが2位に入る活躍を見せた。