
3階級1回戦10試合実施 全宮古軟式野球選手権 市営・電力球場で開幕
第33回全宮古軟式野球選手権大会が3日、市営と電力の両球場で開幕した。
第33回全宮古軟式野球選手権大会が3日、市営と電力の両球場で開幕した。
10月30日にJTAドーム宮古島で行われた第19回「市高齢者健康増進ゲートボール大会」は平良支部の池間Bチームが優勝。
宮古ソフトテニスパニパニクラブの11月定例会が3日、パニパニコートで行われた。
初めて残心(船曳昌志代表)が主催した「残心剣道交流大会」(宮古剣道連盟共催)が3日、北小学校体育館で行われた。
第42回「先島親善バレーボール大会」(八重山バレーボール協会主催)が26と27両日、八重山農林高校で開催された。
「上野学区駅伝競走大会」(上野学区体育協会など主催)が3日、上野公民館前スタート・ゴールで行われた。
このほど行われた第51回宮古体育大会の第79回「全宮古陸上競技大会」において市陸上競技協会のスポーツ功労者、優良スポーツ団体、優秀選手の表彰式が同日、閉式後に開かれた。
第148回秋季軟式野球大会が27日、市営球場で行われた。
第54回男子・第41回女子全宮古中学校駅伝競走大会(宮古中学校体育連盟主催)が26日、上野陸上競技場周回コースで行われた。
県高校新人体育大会の第40回「県高校自転車競技大会」に出場した宮古工業高校自動車機械科1年の友利有斗武さんは決勝で5位入賞を果たしたことで、11月に熊本競輪場などで開催される全九州高校自転車競技新人大会への出場権を獲得した。