
「一緒に遊ぼうよ!」 総実高生、てぃだの子5歳児と 交流で保育学習深める
宮古総合実業高校(千葉直史校長)生活福祉課は28日、同校調理室および視聴覚室で「てぃだの子保育園5歳児と交流会」を行った。
宮古総合実業高校(千葉直史校長)生活福祉課は28日、同校調理室および視聴覚室で「てぃだの子保育園5歳児と交流会」を行った。
79 views
宮古地区ろうきん友の会のグラウンドゴルフ11月定例会がこのほど、多目的前福運動場子どもの広場で行われ、男子の部は池村博和さん、女子の部は下地幸子さんが優勝した。
21 views
島尻自治会は26日、パーントゥの里会館で豊年祭を開催した。コロナ禍で中断していた伝統行事を昨年に続き開催し、地域住民の交流と地元産業の振興を祝う場とした。
113 views
宮古島市農業委員会(芳山辰己会長)は28日、2023年度耕作放棄地解消活動および農地無断転用防止活動の「農地パトロール」を行った。
142 views
狩俣小学校と狩俣幼稚園(村吉博勝園長・校長)は合同で26日、2023年度学習発表会を開催した。
113 views
2023年防犯団体・防犯功労者および全国地域安全運動ポスター・全国暴力追放運動標語の県内入賞者の表彰伝達式が28日、宮古島警察署で開かれた。
56 views
友利部落会(友利雅已会長)は26日、友利部落センターで敬老会を開催した。最高長寿者は105歳の下地千代さん。新敬老者13人を含めた敬老者190人の長寿を祝った。友利会長は「皆さまはこれまでさまざまな困難を乗り越えてこられ戦争を経験された方もいます。オイルショックやコロナウイルスなど数々の困難がありその度乗り越え、現在の友利部落を築き上げて来られた事に対し敬意と感謝を申し上げます」とあいさつした。 来賓の座喜味一幸市長(代読)は「高齢化社会が進む中、新しい生活様式を取り入れて互いに支え合い励まし合いながら長寿の喜びを実感できるより良い社会の実現を目指して共に頑張ってまいります」と述べた。 同会は荷川取真心さんの「かぎやで風」で幕明け。穂花会神里舞練場13人の子どもたちによる「海のチンボーラー」や子供会の「校歌遊戯」は会場を和ませ、「民謡ショー」「長生きサンバ」など数々の余興が会場を盛り上げた。 「かぎやで風」を踊った荷川取さんは「本日はおめでとうございます。これからも元気で長生きしてください」と話していた。
56 views
県内で障がい者アーティストの自立を支援するドアレスアートオキナワ代表理事の呉屋マリヤさんが28日、市役所で嘉数登副市長と松堂英彦福祉部長を来訪し、同法人に所属する宮古在住アーティストが2人になったことの報告と、宮古を皮切りに離島でのさらなる活動の拡大を誓った。
76 views
宮古島フォトコンテスト2023(山本大司実行委員長)の表彰式が25日、平良西里のリーフノットで行われた。
128 views
セブンスデー・アドベンチスト宮古キリスト教会主催のおもてなし料理講習会が26日、同教会で開催され、予定を上回る25人が参加した。
150 views