
社会・一般
おかゆで胃腸整えて あす「七草の日」
あす7日は七草をおかゆに入れて食べる「七草がゆの日」この習慣は江戸時代に広まったと言われている。
あす7日は七草をおかゆに入れて食べる「七草がゆの日」この習慣は江戸時代に広まったと言われている。
133 views
宮古地区野菜・果樹生産出荷連絡協議会(上地宏明会長)の2024年初荷式が5日、JAおきなわ宮古地区農産物集出荷施設で行われた。
91 views
宮古島海上保安部(福本拓也部長)は5日、平良港第4ふ頭で海上保安庁の基本精神「正義仁愛」を胸に、新年の海難救助体制の強化を誓う「海の出初式」を行った。
106 views
市立図書館は4日、同館でライブラリー・ライブ2023の第4弾「いま、わたしたちが沖縄について書くこと」を開催した。
43 views
2日午後に発生した能登半島地震の被災者支援のため琉球銀行グループおよびりゅうぎんユイマール助成会が4日、沖縄タイムス社を通じて200万円の義援金を贈呈した。
43 views
2024年がはじまった1日、平良西里の宮古神社には大勢の初詣客が詰めかけ、新年に当たって無病息災や幸福、平和、五穀豊穣、商売繁盛などを祈願した。
194 views
羽田空港の滑走路閉鎖による運行影響についてスカイマーク(SKY)は1月2日から4日にかけて、合計52便が欠航し、約8500人に影響が出たと発表した。
33 views
市内西里の宮古神社では12月31日午後4時半、神事「大晦日大祓(おおはらえ)」を斎行した。
64 views
日本トランスオーシャン航空宮古支社(JTA・玉城力支社長)は1日、宮古空港で2024年の安全運航を祈願した。
153 views
宮古製糖(渡久山和男社長)は4日、城辺工場の2023・24年期サトウキビ製糖操業の製品「分蜜糖(砂糖原料)」の1500㌧を出荷した。
111 views