
新たな市民の移動手段へ トヨタレンタリース カーシェア利用を呼び掛け
トヨタレンタリース沖縄のレンタル部石垣敦司課長と公共施設管理財団理事長・パイナガマ海空すこやか公園指定管理者の池間學さんが17日、宮古新報社を訪れ、同公園にステーションを構えるトヨタシェア(カーシェア)の積極的な利用を市民に呼び掛けた。
トヨタレンタリース沖縄のレンタル部石垣敦司課長と公共施設管理財団理事長・パイナガマ海空すこやか公園指定管理者の池間學さんが17日、宮古新報社を訪れ、同公園にステーションを構えるトヨタシェア(カーシェア)の積極的な利用を市民に呼び掛けた。
154 views
【那覇支局】県教育庁は17日、2024年度県立高校入試の推薦入学の志願状況を発表した。
144 views
2020年7月に締結した琉球銀行と宮古島市、宮古島商工会議所、宮古島観光協会の4者間の「キャッシュレス推進に関する連携協定」に伊良部商工会が参画することがこのほど決まり、16日に同行宮古支店で高良弘人支店長と同商工会の奥濱剛会長が会見を開いた。
40 views
【那覇支局】宮古港運など琉球海運グループ13社は15日、能登半島地震の義援金200万円を日本赤十字社県支部に寄贈した。
68 views
【那覇支局】沖縄経済の成長に向けた課題に向けて話し合う県内外の経済人で構成する沖縄懇話会のメンバーが16日、県庁に玉城デニー知事を訪ね、首里城未来基金へ500万円を贈った。
25 views
【那覇支局】日本沖縄未来会議(仲村覚議長)は13日、浦添市の浦添産業振興センター(結の街)で「県差別報道撲滅県民運動キックオフ集会~みんなの力で差別の無い沖縄社会をつくろう~」を開いた。
34 views
一般社団法人宮古青年会議所(JC)の新執行部が16日、市役所応接室で座喜味一幸市長にあいさつを行った。
160 views
あす19日にステーキとピザをメインにした新店舗「MARUGO」をオープンする荷川取良樹さん(39歳)は、地元宮古島での独立を夢見て33歳の頃に本土から帰郷。
801 views
宮古島商工会議所は17日、同所会議室で、創業を志す者や5年以内の事業者を対象に経営ノウハウを学ぶ「創業前の初歩的な経営思考について」の創業塾1日集中コースを開催した。
40 views
【那覇支局】県産野菜を中心に県民の野菜摂取を向上させ、長寿県沖縄の復活を目指す「県産野菜でサラダを食べようキャンペーン2024」(企画・沖縄スイハン、キユーピー、後援・県)が1月1日から3月31日までの間、展開されている。
306 views