
社会・一般
丁寧にテリハボクなど植樹 下地積間地区でグリーンネット活動
第90回美ぎ島宮古グリーンネット植樹活動が31日、下地積間地区で行われた。
第90回美ぎ島宮古グリーンネット植樹活動が31日、下地積間地区で行われた。
25 views
全国和牛登録協会(向井文雄会長理事)が主催する第229回和牛登録地方審査委員認定講習会が11月27日から30日まで行われ、同講習会を受けた県家畜改良協会宮古出張所主任の仲里安朝さんが審査委員として認定を受けた。
152 views
琉球エアーコミューター(RAC、波平進代表)は1日から29日の期間中「RACフォトコンテスト2024」を開催する。
33 views
イオン琉球が2月3日の節分に向けてこのほど、那覇市の護国寺で恵方巻き用の焼き海苔(のり)約8万8千枚に厄よけ祈願を行った。
44 views
宮古島市(座喜味一幸市長)は2024年度4月から市奨学金返還支援事業を実施するにあたり31日、市役所となり保健センターで同事業に関心のある企業や個人に向け説明会を開いた。
95 views
宮古島市出身で前衆議院議員の下地幹郎氏が30日、市内下里のホテルで新年会を開催し、能登半島地震の現場視察報告と防災提案を行った。
103 views
きょうから2月。3日は「節分」、4日は「立春」と暦の上では春となる。
59 views
宮古公共職業安定所(嶺井仁所長)は31日、2023年12月の雇用の動きを発表した。
34 views
宮古島の植物を用いた草木染め講座が28日、下地公民館で開催され親子13人が参加し、講師の梅崎理英さんの指導のもと、福木や月桃の葉を使い、色鮮やかな染め物を作成していた。
93 views
親子セルフコンディショニング教室(市スポーツ推進委員協議会主催)が28日、JTAドーム宮古島で行われた。
64 views