
准深海サンゴを初特定 OIST・NTTCom 水中ドローン環境DNAで
沖縄科学技術大学院大学(OIST)とNTTコミュニケーションズ(NTTCom)の共同研究チームはこのほど、水中ドローンを利用して採取した環境DNAにより、県慶良間諸島周辺の准深海に生息する造礁サンゴの属を初めて特定した。
沖縄科学技術大学院大学(OIST)とNTTコミュニケーションズ(NTTCom)の共同研究チームはこのほど、水中ドローンを利用して採取した環境DNAにより、県慶良間諸島周辺の准深海に生息する造礁サンゴの属を初めて特定した。
259 views
城辺小学校(根間正人校長)は7日、同校ランチルームでファイファイ結い食祭を開いた。
154 views
韓国プロ野球チーム「斗山ベアーズ」は伊良部球場で行っていた宮古島キャンプ終了間近の3日、硬式野球チーム「宮古島ドリームズ」にボールとバッティンググローブを贈呈した。
162 views
【那覇支局】県議会(赤嶺昇議長)は7日、本会議を開き、うるま市石川のゴルフ場跡地に陸上自衛隊の訓練場を整備する計画について、政府に白紙撤回を求める意見書を全会一致で可決した。
386 views
【那覇支局】沖縄宮古郷友連合会(富田詢一会長)は3日、那覇市の沖縄船員会館で会員の活性化や若者会員の増加を目的に「第1回個人サポーターの集い」を開いた。
299 views
市役所市民生活部地域振興課は、2024年度の人権相談および法律相談の年間スケジュールを発表した。
25 views
宮古島市議会では市政運営の根幹となる当初予算項目の内容確認や疑問点を議員全員で共有すること目的に、新年度当初予算と決算審査においては全議員で構成する予算決算委員会(下地茜委員長)を開催している。
307 views
2024年海族まつり「第46回サンゴの楽園未来まで 集まれ遊ぼう宮古島の海びらき(主催・宮古島観光協会)」が3月31日の日曜日に下地の与那覇前浜ビーチで今年も開催する。
2,352 views
2024年度県立高校一般入試2日目となる7日、宮古高校、宮古総合実業高校、宮古工業高校で、社会と数学の2教科と面接試験を行い全日程が終了した。
109 views
【那覇支局】沖縄総合事務局は5日、管内での船員の最低賃金の月額を6千~7400円引き上げると発表した。
84 views