
社会・一般
打ち紙燃やし先祖を後世に 旧盆送り日 伊良部南区では果物拾い
旧盆最終日の「送り」が18日、市内各地の家々で行われた。
旧盆最終日の「送り」が18日、市内各地の家々で行われた。
82 views
2017年に宮古島市と交流都市を締結した栃木県市貝町からの第3回市貝町小学生宮古島交流事業団が19日、市役所を訪れ大城裕子教育長を表敬訪問した。
149 views
第3回沖縄伝統古武道世界大会がこのほど、豊見城市の沖縄空手会館で行われた。
276 views
第51回宮古体育大会の柔道競技が17日、北中学校で行われた。北、鏡原、上野、西辺の4学区がトーナメント方式で競い合った結果、鏡原が優勝した。
203 views
10月に開催される第19回宮古島市民総合文化祭へ向け、市文化協会の写真部会(平良務部会長)は「写真コンクール」への応募を広く呼び掛けている。
233 views
国が農家に支払う甘味資源作物(サトウキビ)の生産者要件審査申請が19日から、各地区の公民館等で始まった。
156 views
JAおきなわ宮古地区本部の2024年「8月期セリ市」が18日、JA宮古家畜市場で行われた。
52 views
旧盆送り日の18日夜、上野宮国で伝統行事の大綱引きが行われた。宮国公民館前の交差点を中心に東西に分かれ、大勢の住民や観光客らがキャーン(シイノキカズラ)で編んだ網を引いた。
413 views
沖縄明治乳業は県内各地で開催した「第45回明治ファミリー劇場」の関連行事として、同公演の感想文・感想画コンクールを実施している。
99 views
旧盆を宮古島で過ごした帰省客らのUターンが19日から始まった。宮古空港ではお盆で家族や親戚などと祖先を後世に送った帰省客らが別れを惜しみながらも笑顔で手を振る姿が見られた。
144 views