
地域産業理解への一助に COT協進が市教委に 9年目のバガス紙贈呈
COT協進(友利正治代表)は10日、サトウキビ製糖の際に出る搾りかす「バガス」を使用した卒業証書用紙1280枚を市教育委員会(大城裕子教育長)に寄贈した。
COT協進(友利正治代表)は10日、サトウキビ製糖の際に出る搾りかす「バガス」を使用した卒業証書用紙1280枚を市教育委員会(大城裕子教育長)に寄贈した。
99 views
県労働金庫宮古支店(内間陽大支店長)は10日、西城小学校(上田達大校長)を訪れ、ろうきん文庫の贈呈式を行った。
57 views
9日夜から10日の朝方にかけて、市内の自動販売機が何者かによって壊され現金が盗まれたことが分かった。
224 views
2024年全国地域安全運動宮古島地区出発式(主催=宮古島警察署、宮古島地区防犯協会)が10日夕、宮古島警察署で行われた。
134 views
26日に市役所で開催される第18回雇用・就労支援フォーラム(第28回さきしま経営フォーラム)にかかり、県中小企業家同友会の一瀬宗也副代表理事らが9日、座喜味一幸市長を訪ね表敬訪問を行った。
73 views
2024年度県農業士等認定を受けた野路美由希さん(女性農業士第173号、みゆきファーム代表)、中西由加里さん(女性農業士174号、中西畜産牧場長)が9日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね…
94 views
宮古野鳥の会と県自然保護課による「サシバの飛来調査」が8日から始まった。
133 views
愛知県在住でウミガメ研究家の小林清重さんが8日、狩俣の前の浜で狩俣小学校1・2年生の児童たちとアオウミガメの放流を行った。
98 views
伊良部島小中学校(佐久本聡校長)は9日、2024年度「サシバ保護集会」を行った。
119 views
20日にマティダ市民劇場で開催される「金井喜久子物語 朗読と音楽の調べin宮古島」公演記念の「金井喜久子(旧姓川平)を知っていますか~故郷宮古を愛し、音楽と沖縄に生涯を捧げた女性作曲家~」展がサンエー宮古島シティーで行われている。
106 views