ペットボトルを用いた赤土と水の実験など児童らは環境保全の意識を高めた =21日、下地小 未来は自分たちで創る 下地小で赤土流出防止講座 エンタメで学ぶ環境問題 2025.01.23 165 views Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 教育 「親子リズムジャンプ」教室開催 市生涯学習振興課 親子で楽し... スマホ利用の不安解消へ 初級者向けに指導 文字入力から音声操... 関連記事一覧 6幼稚園の休園承認 市教委定例会、幼児数基準満たさず 2022.12.23 1年の成長披露 多良間幼稚園がミニ運動会 2010.03.13 狩俣購買組合が地域還元、狩俣小・中学校に寄付 2010.01.23 職場体験など将来に生かす 下地中学習成果報告会 2023.12.23 花城さん「郷土愛大切に」 鏡原小児童らに歌贈る 2023.12.23 子どもらの成長、努力伝える 鏡原小・幼で学習発表会 2024.12.10 元気いっぱい運動会 はなぞのこどもえん 2023.06.25 きょうから夏休み 市内小中高で一学期終業式 2022.07.21